「終電を逃しちゃった…」
そんなとき、あなたならどこへ行きますか?
居酒屋はガヤガヤし過ぎてちょっぴりしんどい、カラオケはずっと歌わなきゃいけないからツラい…。
大人になるにつれ、朝までコースは心身ともに疲れてくるという方も多いはず。
「朝までゆっくり時間が過ごせるところがいい! 」という願いを叶えてくれる場所こそが、シーシャバーなのです。
シーシャバーなら都会の喧騒を忘れて、シーシャ片手に朝までまったりチルタイムが過ごせます!
シーシャバーは夜中~朝方までオープンしているので終電後も行ける!
シーシャカフェやシーシャを提供する飲食店では日中営業が多いですが、シーシャバーの場合は深夜0時から朝方にかけて営業しているお店がほとんどです。
なので終電後にも行けて、じっくり時間をかけてシーシャを楽しむことができます。
終電後のお店探しに迷ったときは、ぜひシーシャバーも候補に入れてみて!
深夜のシーシャバーの楽しみ方をご紹介
シーシャバーの楽しみ方についてご紹介します。
深夜のシーシャバーは、飲み直しも良し、まったり過ごすも良し。
落ち着いた大人の空間で、本音トークに花を咲かせるのも◎。
その楽しみ方は自由です!
■シーシャと一緒にお酒をしっぽり楽しんで、”大人の時間”を満喫
終電後はワイワイ盛り上がるよりも、しっとりと過ごすのが大人の夜の楽しみ方。
シーシャバーはその名の通りバースタイルなので、照明や内装もバーのような落ち着きのある雰囲気が特徴です。
シーシャの煙をくゆらせながら、しっぽりお酒を楽しむといった大人の時間が過ごせます。
また、シーシャバーはおしゃれな空間づくりにこだわっているお店も多く、カップルや女性同士の利用にもおすすめです!
■飲みのあとにシーシャでひと息! 次の遊びまでの休憩場所に
夜通し遊びたいという人も、長い夜の間には休憩タイムも必要。
「食事の後にカフェで休憩しよう」と同じノリで、飲みのあとはシーシャバーで休憩していくのもおすすめです。
シーシャ片手にひと息つけば、心身ともにリフレッシュして体力も回復。これで次の移動先でも思いっきり楽しむ準備はばっちり!
カラオケやダーツなどアクティブに遊びに行きたいけどその前に休憩したい…というときはぜひシーシャバーへどうぞ!
■飲み直しもできる! 2次会or3次会としても利用OK
シーシャバーではお酒を取り扱っているので、2次会or3次会目的で利用する方も多く、飲み直しにも最適!
また、お店によってはアルコール入りのフレーバーを取り扱っているので、居酒屋とはひと味違ったお酒の楽しみ方もあります。
「普通のお酒はちょっと飲み飽きた…」というときは、アルコール入りフレーバーをお試しあれ!
■シーシャ初体験の人はシェアして楽しんでも◎
シーシャバーに来店される方の中には「シーシャの存在は知っているけどまだチャレンジしたことがない」という初心者さんも多く、終電後のお店探しでふらりとシーシャバーに辿りついたという方もいます。
シーシャ初体験だから1人1台頼むのは気が引ける…という方は、お連れ様と一緒にシェアするのも◎!
お店によっては、1台のシーシャを2~3人でシェアできるメニューがあります。
シーシャの煙や味を体験してみて、気に入ったら1台まるごとチャレンジしてみましょう!
シェアが可能かどうかはお店によって異なるので、オーダー前にスタッフさんに確認を取ってましょう。
■デザート系フレーバーで、食後のデザート気分に
シーシャの楽しみといえば、豊富な種類のあるフレーバーです。
フレーバーには定番とされるフルーツ系やハーブ系の他に、チョコレートやバニラといった甘さ際立つデザート系フレーバーがあります。
シーシャを吸うだけで甘いものを食べた気分になれるので、「深夜スイーツなんて恐ろしくてできない!」という女性やダイエット中の方も安心!
また、お気に入りのフレーバーとクリーム系フレーバーをミックスすればたちまちデザート風味に仕上がります。
食後のデザート気分で、いつものフレーバーをアレンジしてみるのもおすすめ。
ご自身でミックスするも良し。わからなければスタッフさんに相談すると、好みに合わせてミックスしてくれますよ!
終電を逃したらシーシャバーで、まったりチルタイム
シーシャバーは、カップルや女性同士で朝までのんびり過ごしたいときも、2次会または3次会がてらみんなで朝まで飲みたいときも、どちらにもぴったり。
居酒屋やカラオケじゃゆっくりできないからとお店選びに悩んだら、ぜひシーシャバーへどうぞ。
終電を逃したら、シーシャを楽しみながらまったりチルタイムを過ごしましょう!
投稿者プロフィール
- 大好きなモデルさんがシーシャを紹介していたのをきっかけに、シーシャを吸うようになりました。休日は関西にあるシーシャバー&カフェを巡ってはまったり過ごすのが大好き! 「初心者さんにもわかりやすく」をモットーに、自分でシーシャを吸いながら学んだことや培った知識を活かしてシーシャ情報をお届けします♡
最新の投稿
- おすすめフレーバー紹介2019.05.15シーシャで朝までまったり! 終電を逃したらシーシャバーがおすすめ
- fumus中崎町店2019.05.14シーシャカフェ&バーのスタッフに聞く『おひとり様シーシャの楽しみ方』
- シーシャの豆知識2019.05.09シーシャ慣れしてる人にも起こる!? 急な吐き気の原因を解説
- シーシャの豆知識2019.04.22【検証】シーシャって実際どうなの?喫煙者目線で違いを解説